製紙会社による自社製品の展示と販売を行います。
地元の製紙会社の製品を知るチャンスです。
当日限りの特別価格での販売もあります。
紙を用いた芸術作品の展示を行います。
紙とは思えない精巧な造りや、紙のもつやわらかい世界観など
作家独自の世界観をお楽しみください。
富士山紙フェアではお馴染みとなりました一ツ山チエさん。来場者の方も、一ツ山さんの作品がお目当てでご来場される方も多いと思われます。
富士市出身のアーチスト。
一ツ山さんの渾身の力作をお楽しみください。
HITOTSUYAMA .STUDIO ホームページ
※写真はイメージです。イベント当日に展示される作品とは異なりますのでご了承ください。
総“紙”民の想いが込った折り紙が巨大アートに大変身!
参加者一人一人が主人公!
みんなの手で作品を創り上げよう!
参加費無料、どなたでも参加できます。
当日は係員の指示に従い簡単な折り紙を作っていただきます。
~キミも将来の漫画家・小説家に!!~
漫画と小説に挑戦しよう!!
漫画と小説をプロから学べる大チャンスです!!
君も今日からはじめてみよう!!
〇10月26日(土)
小説編 講師:初野晴 先生
〇10月27日(日)
漫画編 講師:若林稔弥 先生
※チラシの記載内容(開催日)を変更しましたのでご了承ください。
詳しい内容や、参加申込はコチラ
〇紙のチャレンジ工房
ダンボール工作・紙を使って遊ぼう!!
〇だるまの色付け体験&はがきコラージュ
君だけのオリジナルだるまを描こう!
〇ダンボール巨大迷路
〇富士市で作られた本や商品の展示
〇写真で学ぼう!富士市の紙の歴史
※チラシ・ポスターに掲載されている「ペーパープール」は中止となりました。誠に申し訳ございません。
毎年大人気のトイレットペーパー積み上げコンテストを今回も実施します。
参加費はお一人100円。
お釣りのないように100円玉をご用意ください!!
〇牛乳パック20枚でトイレットペーパーと交換します!!
〇古紙約1~1.5kgとトイレットペーパーを交換します。
(古紙約1~1.5kgの目安は新聞紙朝夕1週間から10日分程度です)
飲食物販売コーナーを設けます。思う存分食べ歩いてください。
富士高校書道部・美術部と第六天太鼓演奏によるオープニングパフォーマンスを行います!!
※10月26日のみ実施
「#富士山紙フェア2019」を付けてインスタグラムに投稿しよう!!
会場内のクイズに答えて、景品をゲットしよう!!
両日ともに先着150名様にもらって嬉しい紙製品をプレゼント!!
また、当日会場にてアンケートにご協力いただいた方にはプレゼントをご用意いたします。